いつも時間のかかる帰国便。なんとか10月いっぱいで!というのが、わたしたちの強い要望!!なのです。そして今回は無事に10月末までにお引渡しが出来ました。皆様のご協力に感謝します。また輸送を担当していただいた近鉄エクスプレスさんにも一言御礼を申し上げておきます。 というのも、こうした国際物流は年々厳しくなる一方です。これは中国なども難しくなっているのですが、なんたって日本が難しいのです。それに税関職員や麻薬犬が、それに対応できるほどの員数が確保できているのか?心配でなりません。ラリーモンゴリアの開催初期の課題はこうした国際間の物流。そしてそれは回を重ねるごとにスムースになるはずだったのですが、さにあらず。 こうしたことも、ひょっとしたら911以降なのかもしれません。空港の警備もそういえば異常なほどになって、各国とも大きなコストを負担させられていますから、そんなことで言えばテロリストの思う壺ではないですか・・・。 さあ、九州4デイズ。明後日から出発。どうも天気は良さそうで温かいらしい?ようです。素敵な大会になるといいですね。 きょうの一枚 2011モンゴル、エタップ7のビバークから見たデューン。この草付きのデューンが、今回大きく明暗を分けることになりました。陽が傾いて虹が出て、幻想的な空気に包まれて不思議な空気が生まれました。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2014年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2013年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2012年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2011年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2010年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2009年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2008年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2007年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 01 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2006年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2005年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2004年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2003年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2002年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2001年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2000年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
1999年 | 10 : 11 : 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。