ガストンライエミーティングが近づいてきましたねえ。今回はパーティをもっと盛り上げよう!ということもあって、RRM2002のVTRショウの準備や、オークションの準備に余念がない今日このごろです。で、僕の出品物の一部を今日の一枚で、リークしてしまおう!TAMIYA製のガストンライエの乗ったパリダカマシンの未組み立て品を何点か放出!!!もちガストンのサインは当日しますね。
ところでサインといえば最近残念?なのが、僕のマシン(限定の)に燦然と輝いてたガストンライエのサインが、やたら目に付く様になったことだい。これはもちろん、ガストンを日本に招いてる僕が、自身の希少性を弱めてしまってるという 皮肉な結果を招いてしまってるわけなのが、でも「あの人はいま!?」状態になってたガストンを、こうしてしばしば日本に呼べるようになった事を心から喜んでいます。白馬で開催されるようになって3年目、確かに彼の招聘費用がカウントされて少し高い参加費のどうイベントですが、こうした交流の灯を、いつまでもともし続けられるように僕も努力します。
そこで、ぜひ皆さんも誘い合わせて参加してください。「あまり林道を走った事がないんですが!」という問い合わせも多いんですが、「大丈夫ですよ!」最後から僕たちスタッフもクルマやバイクで走りますから!助け合いながら行きましょうよ!困った事があれば、すぐに声を掛けて下さいね。そしてパーティでは大いに盛り上がりましょう!
きょうの一枚
そのプラモ、合計5個出品予定!いまから受付しましょうかねえ!ただしミーティングの参加者のみ!
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2015年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2014年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2013年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2012年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2011年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2010年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2009年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2008年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2007年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
01 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2006年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2005年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2004年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2003年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2002年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2001年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2000年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
1999年 |
10 :
11 :
12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。