来年のダカールに向けた車両作りが始まりました。キャブ(運転席)の内部は弊社で製作するのでガレージに入り作業が始まりました。このキャブは今年6位に入った照仁が乗る2号車になります。
2号車のキャブはナローキャブで1号車(私が乗っている車両)よりも車幅が狭い車両で、今度新しく製作しているのは、後ろにベットスペースがある乗員の後ろ側が広くなっております。
ロールバーを入れたりすると、どうしても座席の後ろに余裕が無くなり、ドライバーの希望で余裕のある、このキャブを採用したようです。
このキャブに合わせてロールバーを入れたり、運転席やナピ席には様々な計器類がダッシュボードに付けたりと、大変な作業が待ち構えております。
ロールバーは引き抜き鋼管と言って、鋼管の製造会社に事前に注文が必要なパイプを使います。
フレームは日野さんの方で製作してもらっており、強度を上げるために、今までのコの字のフレームからボックス形状のフレームを採用します。これによって強度が上がるので鉄板の厚さも薄くなるようです。
もう一枚の写真はざっと機械で曲げたロールバーですが、更に精度を上げて取り付けるには、パイプの中に乾いた砂を入れて、火を真っ赤にかけて手曲げで曲げて調整します。
テストは7月にあるシルクウエイラリーに出場予定なので時間がありません。
今回使った大型の6X4のZSと2台のハイラックスはフランスに到着したので、2名の社員が対応に弊社のルマン工場に行き、働いてくれてます。
こんな事をしていると1年はすぐにやってきますね。
菅原 義正
著者紹介 菅原義正氏
バックナンバー:
2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年