「梅雨の晴れ間とBIKEBIKEBIKE」- Organisation Voice 2015/06/17

Pocket

2015/06/17(水)

 

 

 日本の梅雨というのは、もう少し風情があったような気がするのですが、入梅直ぐに豪雨被害というのも悲しいような気がします。
だいたいは梅雨の最期に集中豪雨とかがあって警戒をしていたものですのにね。

さて、モンゴルの試走も、北海道の試走も(ほぼ)終わり、サハリンの試走も終わったようで試走月間の6月は、あちらこちらで大活躍の日々でした。

それはそうとして、海外では急激な円安や、さまざまな要因で国際的なラリーを開催し続けることは厳しくなっています。
ダカールはもう南米で定着してしまいましたし、かつて80年代のラリーの姿を求める者も少なくなっています。

地球上から未舗装路が消えつつあり。快適で素晴らしい舗装路が伸びに伸びています。そういえばもう10年も経つのでしょうか?最後に行ったアフリカ時代のダカールでも、モーリタニアの恐ろしいほどの奥地だった(と思っていた)ティジカジャにも舗装が伸びて来てたのに驚いたものでした。

そりゃあ沙漠を越えて舗装に乗ると「オーッ!」とかって言います。。舗装路が好きなんですね、みんな、たぶん。でもそれはオフロードに対比した場合の舗装路のことであって・・・とか言い訳してます。
2007年には命からがらタクラマカンを抜け出してトルファンに続く舗装路に出たときの喜びときたら・・・

ということで、ボクはこの週末の時間を利用してBIKE BIKE BIKEの仮総集編として?買うよりも、今あるものを何とかしよう!というコンセプトで進めてたR1200GS Adventure 2007 Modelのとりあえず完成をしました。まだ試運転は出来ていませんが・・・数年ぶりにタイヤも組み替えてみると、汗と筋肉痛とで歩くこともままならないというほどの体力の低下。

でも、多くのパーツを艶消しに塗装して、バッテリーやマフラーなどの重たいものも軽量化!!(マフラーはSSERの公認申請をしてください!と叱られましたが・・)そしてガードというガード、ステイというステイを全部、外したところまでは前回お伝えしたのでしたね。ついでにハンドガードやら、ウインドディフューザーやら、で外したパーツ類の重さバッテリー含む約37kg、追加装着したものの重さ約7kg!差引軽量化▲30kg(案外いい加減に測ってるので参考にしないでね)推定車重(乾燥)200kg!!どうすか?

で考えた。「アドベンチャー。ガード外すとただのGS」タンクでかいけどね。とりあえず乾燥200kg!100PS、新規導入モデルは何となく不要になって全く持ってオトク!!でもノグチシート!2cm高くして!って頼んだら、あんなに足がべったり着いてたのに、危険かも、なシート高になってしまいましたとさ。

きょうの一枚

さあ、ツーリング!行くよ。。で事務所の中はモンゴル行の食糧や貨物で満載!みんな通関のため作業を必死にやってる横で「ちょっとエンジン掛けていい?」なんてやってるのだから、普通はあきれられると思うのですが・・・・えっ、あきれてる?
事務所の葡萄の木も、今年も元気で青々としてきました。梅雨の晴れ間は素晴らしいですよ。

 


OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2015年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2014年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2013年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2012年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2011年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2010年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2009年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2008年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2007年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 01 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2006年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2005年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2004年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2003年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2002年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2001年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2000年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
1999年 | 10 : 11 : 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。

ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。