ガストン・ライエから1通のFAXが届いた。どうも彼らは2000年パリ・ダカ仕様の1150 GSを持ち込むようである。チームライエ&ロワゾー、往年のBMWワークスライダーチームである!!スースゴイ。TVまでフランスから連れてやって来る。あゝ神さまは神様だった!のかどうかはさ、チームBMWニッポンやアフリカツインの日本勢にかっかてる、速いかどうかってことを問っているのではない。誰が最もテイスティで味があって粋でイナセであるかってことだね。べらんめえ。
ところで話は変わる、最近デジタルカメラの隆盛のおかげで普通のカメラのことを銀塩カメラと呼んでいる。デザイン関係の本でも「銀塩カメラに未来はあるか」ときたもんだ。自分たちデザイナー達でその命を断とうとしているものに、そうやすやすとはツブされないぞ、という情念ある。デジタルカメラなんてのは呼び方がおかしい。ナンにでもデジタルをつけたらイカン。デジタイヤなんていうのはオバカだけど、まあ、それはそれでいい。じゃオイラッチもナンにでもデジタルをつけてやろーじゃないか、ということで「最近流行のデジタルセーター買ったんだけど、時計がアナログで合わないんだよ」「そんなことないよデジタルGパンとデジタルベルトしたら結構いけるよ」そんな時は昔のセーターはデジタルに対してナンというのか、Gパンやベルトは、それぞれアタマにナニがつくのか、バカバカしいけどそんなことを考えていると電話がかかってきて、「スイマセ−ン、今度のSSER、ライトをデジタルに替えて、おまけにヘルメットもデジタルにしようと思うんスケド大丈夫ッスカねぇ」「お前中身アナクロだろ!ヤメといたほうがいいんじゃない」ってな会話になるんすよ。来年あたり。 P.S.ここに載せたらさっそく自転車が頂けるハナシになりました。香川のフジイさんありがとうね。届き次第ボクはサイクリストになるヨテイです。
きょうの1枚
むかしTBIの表彰式はプールサイドで、これがまぁさむいんだけど面白い、でもそのうち頭打ってけが人が出るのでヤメよう・・・と思っていまはナシ・・・ですハイ。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2015年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2014年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2013年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2012年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2011年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2010年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2009年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2008年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2007年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
01 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2006年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2005年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2004年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2003年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2002年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2001年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
2000年 |
01 :
02 :
03 :
04 :
05 :
06 :
07 :
08 :
09 :
10 :
11 :
12
1999年 |
10 :
11 :
12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。