「恐竜の谷について」- 2011/12/02 (金曜日)

Pocket

今日のことFUTURE-VOL.8の編集が終わって見直しをしていました。
するとゾーモットに到着した松野さんが
「疲れたー。でも恐竜の谷で疲れが吹っ飛んだよ。あそこはすごいねえ。」
とか未明にゴールした松下さんは
「深夜に通ったのだけど、キラキラ輝いていて美しかった。」
という具合に恐竜の谷は、本当に不思議なところです。
今回は撮影クルーが恐竜の谷に行けなくて残念なことに映像がないのです。
それにあの辺りは、ここのところ金鉱探しのクルマの着けたワダチで、それはもうまっすぐ恐竜の谷に入るのは難しいほど。
10年前にはか細い1本の、それも消えてしまいそうなほどのワダチがあった程度なのですが。
こんな面白い話も
ムッホが日本人のカメラマンをここに連れてきたそうです。
「ここはすごいねえ。日本人でここに来たのはわれわれが初めてだろうねえ。」
ムッホ
「いえ、ボクも始めてきたのは日本人に連れて来てもらったんです。」
日本人カメラマン
「・・・・・」
まあいずれにしても、そういう場所なのです。
久しぶりに通りましたが、それも南からのアプローチ。数年間も通っていなかったのですが、再び恐竜の谷へもっと深く行ってみたいなと思う2012のルート構想でした。


OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2015年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2014年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2013年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2012年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2011年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2010年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2009年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2008年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2007年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 01 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2006年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2005年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2004年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2003年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2002年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2001年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2000年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
1999年 | 10 : 11 : 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。

 

ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。