国連が発表したことには今月31日、つまり月曜日には世界人口は70億人に達するとして10月31日に生まれた世界中の赤ちゃんを70億人目として何か認定証みたいなのを贈るんだそうだ。
さて人口爆発が囁かれて久しいが、ここのところ人口の増加に関してはアナウンスが無くなった気がする。60億人になったのは1999年だから約10年で10億人増えている、つまり1年で日本くらいの人口が増えているのだ。
2050年には93億人、2065年くらいまでには100億人に達する。
過去50年で人口は2倍になった。ヨクモワルクモ。
資源と食糧の争奪戦が、間違いなく起きる。食糧を巡る争いはまるで有史以前の社会だ。
資源の争奪戦は、もう何十年もやっているが激烈化先鋭化は避けられないかもしれません。
石油を争って、平気で戦争を起こしてきた。
エネルギー問題は、間もなく臨界点に。
なぜだかどこも都市化が顕著になり、田舎暮らしはやっていけない。中国では豊だった都市周辺の農村部に工場や住宅が軒を並べていくと農作物のプロダクティビティは下がるし、水資源の不足もなにやら心配だ。北京も空港から市内まで見渡す限りの農地だったのに、今はない。
TPPの議論も喧しいけど、食糧を要領良くつまり効率的に生産して国内の自給率を高めていくことを、もっと考えなければならないかもしれない。人が一生懸命進める話は、案外と誰かの都合でしかなかったりする。つまり落とし穴があるということだ。
インドの人口増も爆発的で2021年には、中国を抜くのだそう。どうする日本!?てかどうする世界!?地球はどうなるのか?日本はそういう大きな視座を失ってしまっているかもしれない。その前に真の独立をしなければならないかもだ。
きょうの一枚
世界を言うからには、ということで2009年のチョモランマへの旅。ボクのBMW (乗っていたのはカオルサンだけど)帰国後部品取りにしていたのを?やっと本日組み上げてユーザー車検に持ち込もうと思うのだけど、スクリーンをとめるプラスチックの小さな部品がない。ちょっとしたボルトもすぐには無いので困ったものです。スクリーンががたがただとやっぱ通らないかねえ??
バックナンバー
- RALLY KYUSHU 4DAYS いよいよ開催!
- 439チャレンジ受付開始しました
- ラリー九州4デイズエントリーリストを掲載しました。
- 発表!!2つのイベント!
- 公式通知:SSER各ラリーのルートブックの仕様の変更に関して
- No.297 – 菅原さんからの手紙 2025/02/14 11:00
- The 37th TOUR DE BLUEISLAND 2025 エントリー受付開始
- 九州4デイズエントリー受付開始
- あけましておめでとうございます。
- 🟥SSER MALLに新アイテム追加しました。🟥
- 超お買い得SSER
ラリーモンゴリア2025 まもなくプレエントリー・ケース1の締切
- FAcoat RALLY MONGOLIA 2025 (outside Japan)
- FAcoat RALLY MONGOLIA 2024 プレエントリー受付中
- No.296 菅原さんからの手紙
- THE Classic SSER ORGANISATION 2025の資料をお送りします。
- SSER2025 SCHEDULE 掲載しました
- FAcoat RALLY MONGOLIA 2025 プレエントリー受付開始
- SSER2025 Schedule
- No.295 菅原さんからの手紙
- SSER ORGANISATION PRESENTATION 2025のご案内
- No.294 菅原さんからの手紙
- ラリーツールドニッポン始まりました。
- SSER ORGANISATION PRESENTATION 2025のご案内
- エントリーリスト掲載しました
- ラリー東北3デイズ2024 始まりました!!
- エントリーリストを掲載しました。
- ラリー・ツールド・ニッポン2024
- TOUR DE NIPPON SERIES 2024 シリーズ戦ランキング
- NIPPONだ。ラリー・ツールド・ニッポン!
- ラリー東北事前情報
- ラリー東北とラリーツールドニッポン エントリー受付中!
- THE NEXT Khovsgol ADVENTURE 2024
- FA-coat Rally Mongolia 2024 総評
- FA-coat Rally Mongolia 2024 スタートしました
- THE NEXT 1st RALLY NIPPON 3DAYS 2024 受付開始しました
- 試走REPORT (2024/06/24)
- The 8th RALLY TOHOKU 3DAYS 2024 / Rallye Gaston Rahier 2024 TOHOKU
- 試走レポート「小さな湖たち」(2024/06/17)
- 試走REPORT(2024/06/15)
- 試走REPORT「再び緑の絨毯の中に」(2024/06/14)
- 試走3日目「南ゴビに侵入」
- 試走2日目。(2024/06/11)
- 「試走はじまりました」(2024/06/10)
- TBI2024 総評
- TBI2024スタート!
- THE NEXT 36th TOUR DE BLUEISLAND 2024 エントリーリスト
- The 10th YUFUIN RALLY 3DAYS 2024 スタートしました
- TBI2024まもなくエントリー締切!
- 湯布院ラリー2024エントリーリスト発表
メタ情報