2011/08/02
「ウランバートル便り」
ウランバートルに到着しました。さまざまに困難を伴った2011年のラリーモンゴリアの開催、そういえば第1回大会も1995年ですから阪神淡路大震災の年でした。あの時も開催に向けての悩みぶりを、思い出しました。しかし今回はそれ以上に長引く原発の問題などは、日本人が主催するラリーに対しての少なくない不信感が生まれたのでしょうか?メールにはその一言も書かれていないのが、かえって・・・そして大きな問題のもうひとつは円高。追い風だと思うのは大間違い!物価はそれを読み込んだかのように上昇。
たとえばヘリの燃料費
ボクは
「今年は、ついに楽勝!!」
そんな時にモンゴルからの連絡
「燃料代がないらしい、そしてロシアからの輸送でこれまでにない大幅にアップ!!」
「・・・・・」
なんのことはない円高差益は、まったく効果なく結果支出増は覆いようがありません。
そんなことも手伝って、欧米からの参加予定者はほぼキャンセル。
しかし、そんなこともあんなこともすべてはこの7年の開催経験の中に、たぶんに織り込まれています。困難に立ち向かうのは参加者と同じ。だからゴールの感激と歓びは、これに尽きるというもの。
さあ一足先にラリーの最後の準備に専念することとしましょう。
ではみなさん、爽快快適なウランバートルでお待ちいたしております。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2014年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2013年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2012年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2011年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2010年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2009年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2008年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2007年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 01 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2006年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2005年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2004年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2003年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2002年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2001年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2000年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
1999年 | 10 : 11 : 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。