「モンゴルルート考」

Pocket

2011/06/30
「モンゴルルート考」
何回目かになって連載中の「ルート考」今回の大会はゴビ深くモンゴル中国国境近くを進む。中国側は内モンゴル自治区と新疆ウイグル自治区と接する。
ゾーモットから南に進むと国境があり、どこへ繋がるかというとハミとか嘉峪関とかが近いのに驚く。昔良く行っていたホブドからは南にいくとウルムチに出る。
シルクロードの名だたるオアシス都市にモンゴルは繋がっているのだ。モンゴルのラリーがいかに深いところ?にルートを延ばしているのかが解る。
この中国モンゴル国境が少し自由に行き来出来るのなら、さらに壮大なものになるだろうといつも思う。しかし国境エリアの夏は少し暑すぎるかもしれないが、ではどの季節が良いかというと疑問も多い。
最近にぎわい始めた国境近くの町ゴルバンテスに久しぶりにルートを延ばした。RCPをこの町の中で設けた。金鉱山が近くにあるし中国に向かう大きな道路が建設中だ。といっても土を盛っただけのものだが。
このエリアでは特に暑さに注意が必要かもしれない。幸いなことに湿度は低いので、直ちに熱中症になるということはないが、ウエアのベンチレーションと水分と塩分補給が必要かもしれない。
それにしてもこの町を離れると真空地帯のようだ。
誰もいない。

OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2015年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2014年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2013年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2012年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2011年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2010年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2009年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2008年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2007年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 01 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2006年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2005年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2004年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2003年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2002年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2001年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
2000年 | 01 : 02 : 03 : 04 : 05 : 06 : 07 : 08 : 09 : 10 : 11 : 12
1999年 | 10 : 11 : 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。

ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。